こつみつゴールド 関節ケア
関節の柔軟性・可動性を助ける
非変性II型コラーゲン「UC−Ⅱ®」を関与成分とした、関節の柔軟性・可動性をサポートする、1日1粒の飲みやすい機能性表示食品です。
内容量:10.86g(362mg×30粒)
機能性関与成分:非変性Ⅱ型コラーゲン 10㎎(1粒当たり)
メーカー希望小売価格(税込):1箱 7,344円
1日当たりの摂取目安量:1日1粒
届出番号:B53
届出表示:本品には非変性Ⅱ型コラーゲンが含まれています。非変性Ⅱ型コラーゲンにはひざ関節の柔軟性、可動性をサポートすることが報告されています。
お召し上がり方
1日1粒を目安に水でお召し上がりください。
※成分が壊れますので、熱いお飲み物といっしょに召し上がらないでください。
こんな方にオススメします
ひざ関節が気になる方
階段の昇り降りが心配な方
いつまでも自分の足で歩きたい方
ウォーキングやランニングでひざをよく使う方
① 機能性関与成分「非変性Ⅱ型コラーゲン」に注目!
非変性II型コラーゲン「UC−Ⅱ®」摂取による関節の可動範囲測定結果(健常者による120日間摂取)
結果:非変性II型コラーゲン「UC−Ⅱ®」を摂取した人の関節の可動域が改善しました!

非変性II型コラーゲン「UC−Ⅱ®」摂取によるステップミルを降りてからの関節に違和感がなくなるまでの時間(健常者によるステップミルでの高負荷運動:120 日間継続摂取)
結果:非変性II型コラーゲン「UC−Ⅱ®」を摂取した人の方が違和感がなくなるまでの時間がはやくなりました!

出典:Undenatured type Ⅱ collagen (UC-Ⅱ) for joint support (Lugo et al. journal of the International Society of Sports Nutrition 2013, 10:48) ※研究レビューに採用した文献のデータを提示しています。
② 注目素材 非変性Ⅱ型コラーゲン「UC-Ⅱ」含有
● 非変性Ⅱ型コラーゲンとは?
私たちの身体には「非変性」の状態でコラーゲンが存在しています。Ⅱ型コラーゲンは、一般的に熱処理されており、たんぱく質が変性されているものが多いのですが、若鶏の軟骨から抽出した「UC−Ⅱ®」は、特殊製法により非変性のままのⅡ型コラーゲンです。比べると状態の違いは明らかです。
● ハーバード大学が研究
非変性II型コラーゲン「UC−Ⅱ®」」は、ハーバード大学のデビット・トレンタム博士により研究されている、注目の素材です。
GMP準拠工場、米国Lonza(ロンザ)社(カリフォルニア州)の独自精製で抽出されています。(米国特許製法 第5529786)
原料は、若鶏の胸骨部分の軟骨。アメリカ農務省(USDA)の管轄下で、野鳥や他の動物から厳重に隔離されたアーカンソー州の専用施設で飼育されていて、安全面においても充分な配慮がなされています。
※UC−Ⅱ®は、Lonza(ロンザ)の商標です。


③ UC-Ⅱのサポート成分も充実
関節軟骨の成分は、水分が60~80%。水分を除くと80%が非変性Ⅱ型コラーゲンになります。
本品には、N-アセチルグルコサミン、サメ軟骨粉末、ヒアルロン酸、Ⅰ型コラーゲンも配合されています。
出典:FOOD STYLE 21Vol.15 No.10/2011(P.48~P.51) 「非変性Ⅱ型コラーゲンの変形性膝関節症に対する安全性および有用性」
原材料名 | N-アセチルグルコサミン(えび・かにを含む)(国内製造)、還元麦芽糖水飴、鶏軟骨抽出物(非変性Ⅱ型コラーゲン含有)、コラーゲンペプチド、サメ軟骨粉末/ゼラチン、ヒアルロン酸、貝カルシウム、ステアリン酸カルシウム、カラメル色素 |
---|---|
栄養成分・主成分 | 【1粒(362mg)当たり】エネルギー 1.3kcal、たんぱく質 0.16g、脂質 0g、炭水化物 0.16g、食塩相当量 0.003g / 非変性Ⅱ型コラーゲン 10mg |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 |
ご使用上の注意 | 食物アレルギ-のある方は、原材料をご確認の上、お召し上がりください。本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日摂取目安量をお守りください。 |
補足事項 |